〔品質〕
・綾織
・絹100%使用しています
・幅:41cm(広幅:男性向)
・長さ:約12m
・地色:明るめ薄い茶色
・柄:無地(無地は高機が主流です)
[本場結城紬]
日本の絹織物の原点と言える結城紬の特徴は真綿から手でつむぎだす糸にあります。
真綿は、蚕の繭を煮て柔らかくして広げたもので、やわらかく、空気をたくさん含むために温かく、とても心地良く優しい素材です。
この真綿から人の手で糸をつむぎ出すことで、素材の良さを損なわない、最上質の糸ができあがります。
日本全国に数ある紬の中でも、縦糸・横糸の両方に手つむぎ糸を使うのは本場結城紬だけです。
これが、本場結城紬が最高峰の絹織物とされる由縁です。
〔担当者のコメント〕
本日は大変希少な男性用本場結城紬を入手することが出来ました。
こちらは幅広(41cm)で市場に出回っている(38cm)の物とは違い、我々でも中々眼にする事がありません。
さらに綾織となりますと、本当に希少なお品となっております。生地をアップした画像をご覧下さい。
女性用にお仕立てする事も可能ですが、出来ればこちらの結城紬は男性にお召しになって頂けたらと思います。
結城紬は着込めば、着込むほど風合いが良くなると言われています。すごく風合いの良い結城を見かけますと、譲られた結城かなと思ってしまいます。
着ていた人の思い出と共に温もりも後世に伝えるものがこの結城紬だといえるのではないでしょうか。
一度自宅で色目を確認したいと言うことでしたら、仮決済後(カード・代引き・銀行振り込み)に商品を無料で発送させて頂きます。(返品送料も無料)
詳しくは<安心納得購入システム!>まで
この出会いが吉日でありますように♪
〔写真・文章:葛籠〕
検索キーワード【本場結城紬】【無地】
5,000円以上の帯は送料無料とさせて頂きます。